てごねパンじゅんこ

好きなもの。泡ワイン、ワイン、お花、散歩、写真、もちろん、パンも。

記事一覧(17)

焼きたてパンとタパス食べ放題♡の会

全国で行われている「乾物カレーの日」のイベントの一つです。一度食べたらきっとあなたもファンになる、マリヌスセカンドオリジナルのカレーパン。たかきびとほうれん草が入った,ヘルシーなドライカレーをターメリック生地で包んでいます。焼きたてはチーズがトローり。カレーパンの他にもパンとタパス(おつまみ)をご用意してお待ちしております。タパスは主に乾物を使用した品となります。日時 2023年6月1日(木曜)12時開場 15時閉場内容 乾物カレーパンをメインにした焼きたてパンと乾物タパスの食べ放題 ビュッフェスタイル タパスのレシピ付き場所 パン教室マリヌスセカンド 赤羽駅より徒歩7分費用 お一人4000円(食べ放題 1ドリンク含 お土産付)(+1000円 ドリンク飲み放題アルコール含)ドリンク:コーヒー 紅茶 麦茶アルコール:スパークリングワイン 赤ワイン 白ワイン ビールお申込み 申し込みフォームボタンより またはjundoronakaban@yahoo.co.jpお支払いはペイペイ又は銀行振り込みにて 完了後お申込み確定となり、詳しい住所をご案内いたします。このイベントの売り上げの一部は内モンゴルの砂漠を緑化するためのプロジェクトに役立てられます。

煎り大豆を使って2種類学べる! 乾物カレーパン&本格スパイスホウレン草カレー

今年も乾物カレーの日のイベントにマリヌスセカンドは参加いたします。今年はコラボします!オンライン参加費2000円(①と②両方ご視聴いただけます) レストランにご来店の場合:4000円(ライブ配信レッスンの後にカレー、サラダ、ミニデザート、ラッシー又はチャイ、お土産に一回分のカレースパイスセット付)①オンラインで6/1(火)~6/13(日)まで煎り大豆を使った焼きカレーパンの作り方を期間中何度でも視聴できます。②6/13 13時半~ ライブ配信 煎り大豆を使った本格スパイスホウレン草カレーをzoomにてご紹介します。場所は週末レストランやなか 当日レストランへお越しいただける方を限定4名様募集します。ライブレッスンをご覧いただきますので、画面に映る可能性がございます旨ご了承ください。ご参加の方に住所をお知らせいたします。「防災ストックだけで作る焼きカレーパン」講師 小野塚順子(パン教室マリヌスセカンド主宰)「煎り大豆の本格スパイスホウレン草カレー」講師 美馬麻子(WER週末レストランやなかby Serendips)参加費のお支払いはペイペイまたは銀行振り込みとなります。乾物カレーの日とは家族や仲間と、乾物カレーを食べながら未来の食について思いを馳せる、エコでピースな一日です。詳しくはdry&peaceさんのページをご覧ください。https://www.kanbutsu-curryday.com/whatこのイベントの売り上げの一部は内モンゴルの砂漠を緑化するためのプロジェクトに役立てられます。

6月3日(土)は乾物カレーの日

ドライ&ピースさん発信の「乾物カレーの日」が今年からスタートします!6月3日(土)は乾物カレーの日{全国あちこちのお店で、乾物を使ったオリジナルのカレーを出していただき、その売り上げの一部を寄付として内モンゴルの緑化に役立てます。乾物カレーの日の目的は二つ1 乾物はカレーにも合うね、と認識してもらうことによる乾物という未来食の普及。2 私たちの「食べる」を「束ねる」ことができれば、より良い未来の社会に向けて働きかけることができるという事実を見える化することで、より多くの人の行動を促すこと}乾物ドライカレーパンプロジェクトに参加した時から、未来に向けて、地球を守ることができるのは、他の誰かではなく、自分ができるんだと、気づかせてもらっています。これを目にしたあなたも、乾物を通して未来の地球ことを考えるきっかけとなれば嬉しいです。せっかくの記念日ですので、自分も楽しめる企画を考えましたよ!乾物カレーの日 スペシャルレッスン6月3日乾物カレーの日スペシャルレッスンを企画しました乾物ドライカレーパンを2種類レッスン前菜とビオワイン飲み放題が付いたプラン今回はデモンストレーション形式で、皆さまの作業はありませんオープンキッチンのレストランに来たような、ライブ感覚でご試食いただけますもちろん作業に参加されても大丈夫!・美味しい焼きたてパンが食べたい方・パンとワインが大好きという方ぜひこの機会にご参加ください日時 2017年6月3日(土曜)11:00~15:00くらいまで参加費 5000円(事前振り込み)限定10名様場所 JR赤羽駅より徒歩7分 講師自宅の ため、お申込み後に詳細をお知らせします男性の方は女性同伴のみ可能お申込みはカンタン!てごねパン教室東京都北区赤羽マリヌスセカンドのホームページへ

パリからの音楽の風

カンタン!てごねパン教室 東京都赤羽 マリヌスセカンドのてごねパンじゅんこです。乾物ドライカレーパンを召し上がっていただく機会ができました! 2月10日に、六本木シンフォニーサロンで開催のコンサート、『パリからの音楽の風』 コンサートのコンセプトとして、美味しいワインやフィンガーフードで休憩時間を楽しんでいただけます。 演奏家は、パリ音楽院を卒業されて、パリで活躍されているアーティストで、ピアノはフランスと韓国のハーフのジャンミッシェル・キムさんという素敵なピアニストです。 ヴァイオリニンは、芸大からパリ音楽院に留学され、素晴らしく優秀なヴァイオリニスト對馬佳佑さんの素敵なコンサートです♫ 曲目も『春』という素敵な曲や迫力ある曲ばかりですし、本当に高いレベルのアーティストなので、聞き応えありますよ♫ 六本木シンフォニーサロンは、45名で満席になる小さなサロンです。 そこでワインに合うフィンガーフードとして、小さな乾物カレーパンなどを、今回わたくし、てごねパンじゅんこがお作りすることになりました。 ドキドキワクワクするお仕事がいただけて、うれしく思います。 私も楽しみに伺います!! コンサート会場でお会いしましょう